
【エラストマー】の用語解説
ゴムのような弾力を持つプラスチック素材の総称
「弾性(Elasticity)」と「ポリマー(Polymer)」を組み合わせた造語で、熱を加えると硬化する「熱硬化性エラストマー(TSE)」と、熱を加えると軟化する「熱可塑性エラストマー(TPE)」が存在する。
かなり広い範囲の素材を内包する総称であり、TSEには一般的にゴムと呼ばれる素材が分類されている。
一方、TPEにはポリ塩化ビニルやポリウレタンなどアダルトグッズに使用される素材も多く見られ、安価で加工がしやすく安全性も高いことから重宝されている。
伸縮性や弾力性が高いため人肌のような感触を再現するのに適しており、ディルドやオナホールなどのもちもちとした感触を生み出す立役者と言える。
ただしオイルやアルコールに弱く、ホコリが付きやすいという一面もあるため、手入れや保管の際には意識しておくとグッズを長持ちさせることに繋がるだろう。